狼煙(松本市・とんこつラーメン)
2010年08月13日
【個人的オススメ度】★★★★☆
先日のきまぐれ八兵衛に引き続き、松本市で食べられる本格とんこつラーメンのお店です。
お店の名前は「狼煙」
「のろし」と読みます。狼煙を上げるの「のろし」ですね。
このお店の特長は、何と言っても、きれいなとんこつスープ。
語彙が少ないので、彦麻呂のような表現はできませんが、
やっぱり「きれい」というのがぴったり。
オープン当初からハマって、通っていました。
長野でとんこつスープのラーメンというと、苦手な人が多いせいか、
どうしても、とんこつ醤油にしてしまったり、アレンジしすぎてしまったりして
残念なのですが、ここのスープは、本格とんこつです。
それでも、「きれい」に仕上げてあるので、長野の人にも受け入れられているんでしょうね。
本場博多よりは、やはりあっさりしています。
ウチの家族は、正直物足りなくなっていますが、とんこつ苦手な方や、初めての方には
イチオシです。
麺はもちろん細麺。
もう、替え玉はご存知ですよね。そう。麺のおかわりです。
九州(福岡?)では、細麺が基本のため、大盛りにすると伸びてしまいます。
だから、大盛りではなく、おかわりをするのです。
それが、替え玉。
スープをあまり減らさないようにして、半分ぐらい食べたところで、
「替え玉、1つ!」と大きな声で言いましょう。
恥ずかしがらずに。
私は女ですが全然平気です。(笑)
お店は、松本市元町と、松本駅前、諏訪市、長野市にもあります。
とんこつデビューしたい方は、是非、ためしてみて下さい。
住所:長野県松本市元町3-5-18 [地図]
電話:0263-33-3339
営業時間:11:30~24:00(ランチ営業、夜10時以降入店可)
Posted by tomomi at 00:26 | Comments(0)
| グルメ
先日のきまぐれ八兵衛に引き続き、松本市で食べられる本格とんこつラーメンのお店です。
お店の名前は「狼煙」
「のろし」と読みます。狼煙を上げるの「のろし」ですね。
このお店の特長は、何と言っても、きれいなとんこつスープ。
語彙が少ないので、彦麻呂のような表現はできませんが、
やっぱり「きれい」というのがぴったり。
オープン当初からハマって、通っていました。
長野でとんこつスープのラーメンというと、苦手な人が多いせいか、
どうしても、とんこつ醤油にしてしまったり、アレンジしすぎてしまったりして
残念なのですが、ここのスープは、本格とんこつです。
それでも、「きれい」に仕上げてあるので、長野の人にも受け入れられているんでしょうね。
本場博多よりは、やはりあっさりしています。
ウチの家族は、正直物足りなくなっていますが、とんこつ苦手な方や、初めての方には
イチオシです。
麺はもちろん細麺。
もう、替え玉はご存知ですよね。そう。麺のおかわりです。
九州(福岡?)では、細麺が基本のため、大盛りにすると伸びてしまいます。
だから、大盛りではなく、おかわりをするのです。
それが、替え玉。
スープをあまり減らさないようにして、半分ぐらい食べたところで、
「替え玉、1つ!」と大きな声で言いましょう。
恥ずかしがらずに。
私は女ですが全然平気です。(笑)
お店は、松本市元町と、松本駅前、諏訪市、長野市にもあります。
とんこつデビューしたい方は、是非、ためしてみて下さい。
住所:長野県松本市元町3-5-18 [地図]
電話:0263-33-3339
営業時間:11:30~24:00(ランチ営業、夜10時以降入店可)